always one step forward

2017福袋購入記:ペンタックスK-S2+レンズDA 18-135 WR

レンズ DA 18-135 WR

ついにというか、ようやくというか、一眼レフカメラを手元に持つようになった。12月後半に、ペンタックスの通販サイト、2017年元旦0時から開始される「福袋」案内を見てしまったからだ。

PENTAX Q、Q7と使ってきたのもあり、一眼レフ買うならペンタックスかなあ、とは思っていたので「渡りに船」ではあった。福袋ページ一覧を眺め、妥当な(というか金額的に手を出せそうな)決断で、エントリーモデル、コンパクトなタイプの「K-S2」を選択した。

到着して2週間ほど経つ。外に持ち出したり、撮影したり、はまだ行っていない(ということで作例はこのページにはありません)とりあえず「開封の儀」段階のメモを:

  • 福袋ページ
  • 選択
  • 開封の儀
    • トートバッグ
    • 8GB SDカード+液晶プロテクター(保護シール)
    • カメラバッグ
    • 本体同梱物
    • 本体
    • レンズ(DA 18-135 WR)
  • ほしいレンズ
  • 習得へ
    • ガイド(別売)
    • メーカーによるセミナー
続きを読む

2016/12/03 第10回アシックスランニングクラブイベントに参加

2016/12/03 第10回アシックスランニングクラブイベント~ランニングフォームを科学する!無理なく疲れにくい、効率のいいランニングフォームとは?~

ONE TOKYO主催、アシックスランニングクラブのイベントに参加した。

  • 効率的なフォームとは?を講義形式で聴き、いろいろためになった。骨盤が起点、と何度も繰り返されたのが印象的
  • 後半、近所の防災公園でドリル+周回走。こんなにフォームを意識して走ったことはなかった。基本的には減量しだい、とも思ったけれど、将来のタイム向上に役立ちそうな内容

その後の皇居ジョギングなど、上半身を使うよう意識を加えてみている。その意識だけして走った5kmの後は、たしかに体に残る疲れが減っていた気がする

  • とはいえ、気をぬくとそれまで慣れきっていた(下半身中心の)フォームに戻っていることが自分でもわかる。習慣とは恐ろしいなとも実感
  • ランニング中に細かい頻度で、教わったポイントを思い出し、その場で自分の体に"反映"させる感じが大事とわかる

以下、第1部 セミナーで残していたメモを(自分用なので省略表現もけっこうあり)

  • フォームに"正解"はない 人それぞれ
  • 足の動きは2段階
  • 地面反力のコントロール
  • どこでコントロールするか? 上半身+骨盤+足
    • 骨盤
    • 上半身
  • フォーム変えるのはむずかしい
  • Q&A
    • Q 筋持久力つけたい筋トレしていいですか
    • Q 足底筋膜炎になる理由
    • Q 30km以降、太もも表側がいたくなる
    • Q 坂ダッシュ やったほうがいい?
    • Q 歩く姿勢 かかと着地 or つまさき着地?
続きを読む