always one step forward

daily

最終回だけ感想「半沢直樹」

何やら話題だったTVドラマ、たまたまテレビ観られる環境だったのもあり、最終回だけリアルタイムで観られた。本当に銀行でこんな大立ち回りは(でき)ないよな、と薄々わかってはいつつも、人間味ある芝居や深い演出が感じられ、決め台詞などの動だけでなく…

2013/09/21 山中千尋さんライブ@静岡音楽館AOI

前日9/20の紀尾井ホール、当日券で行こうと思っていたけど仕事延長で行けずあーあという気持ちのまま、この日は静岡公演と知る。2F左バルコニー席(※)が当日券で空いていることを電話で確認し、ああこれは行かないとなと昼過ぎのこだまに乗った。そして期待…

2013/8/11 ウェザーニューズ社株主総会+会社見学会

株主総会ってどんな雰囲気なんだろう、というのはけっこう以前から興味があった。まあだいたいの企業は、証券会社の投資セミナーと同じく平日昼間開催がほとんど(来てほしい対象を考慮するとそうなるか)でなかなか行けなかった。 この会社は日曜開催を社是…

2013/07/06 プーシキン美術館展(横浜美術館)

プーシキン美術館展 フランス絵画300年 7/6土〜9/16月祝(木曜休館)10〜18時、8月9月の金曜は20時まで、入館は閉館の30分前まで 横浜美術館での開催初日の夜、運良く夜間特別観覧会に当選したので参加した。 一般閉館後、限られた人数(100名弱)の中で観覧…

2013/5/31 立川談春さん独演会 - サンパール荒川

チケットを譲っていただき、久々の落語を聴きに行った。そういえば前回も談春さんだ。1000人超の大ホール、前から4列目という好位置で堪能。 ↓のコピーにあるように、演じられる人物が本当にそこにいるような感覚。たしかにその噺の世界に旅している感じがし…

日本橋をてくてく歩く

江戸時代に架けられた「日本橋」の今と昔 ~ 日本の中心・日本橋の、江戸時代から現代までの移り変わりを辿って という、「東京てくてく」さんが主催する街歩きイベントに参加した。日本橋の周りはわりと近所で、普通に歩くことも多いのだけれど、そういえば…

街歩きでiPhoneカメラテクニック習得

フォトグラファーが教えるスマホの写真撮影術~ スマホの「小ささ」を活かして、虫の視点で写真を撮ってみよう!~ という、「東京てくてく」さんが主催する街歩きイベントに参加した。有償とはいえ時間と合わせて気軽な感じで(だいたい2時間\2000)、天気…

Access勉強の入口+Yahoo!知恵袋

Access周りの基本スキルに不足を感じ、平日夜、都合4日くらい、丸善や三省堂で久々にかなり立ち読みしてしまった。1回2時間弱。さすがにどうかと思ったのでそれぞれで選び抜いた一冊を購入。結果としてまずは小さなシステムの構築までに至り、排他処理や細か…

52nd ACC CMフェスティバル入賞作品上映会

昨年観たら面白かったので今年も参加した。15秒〜60秒、わずかな秒数でメッセージを込める圧縮の芸術作品をひたすら楽しむ、密度の濃い時間だった。今回は、シルバー以上の20作品それぞれに、解説の伊藤直樹さんによる一言解説 - 製作側の視点や、なぜこの作…

とあるピアノ発表会

とある発表会を聴きに行った。普段はプライベートレッスンを受けている、プロではない人々(しかし素人が聴く限りはプロに近いと思える人もいた)が順番にステージに上がり、静かな会場で演奏する。独奏だけでなく、生徒と先生の連弾、親子での連弾もあり、…

HOUSE VISION 2013 訪問

原研哉さんが世話人の一人をつとめる屋外展示会「HOUSE VISION」に行ってきた。一言でいえば、家そのものというよりは、将来の"暮らし方"をいろいろ提案しました、という展示会だった。Houseと聞いてこれまで思い浮かべていたような、物理的な家ではなく、あ…

河野太郎さんの公開資料(テレビ局電波利用料+営業収益)を試しにグラフ化

河野太郎さんのブログ投稿「テレビ局が支払っている電波利用料」に公開されていたデータ denpa2011.pdf を何となくグラフ化したい気持ちになったので、googleドキュメントへ手入力していろいろ見てみた。(閲覧用はこちら)‥公開されたデータなのでこんな風…

あらためて水泳

横浜を離れたタイミングでジムに行かなくなり数ヶ月、食べる量を変えていないので(+デスクワーク型の仕事もそのままなので)やっぱり体重が増え始めた。正確には、それまでジム通いで徐々に減っていた分が、戻ってしまった感じだ。 家の近所や乗換駅そばに…

TransferJet実証実験に参加した @ CP+2013

近距離無線転送規格のTransferJetの実証実験が、CP+2013の会場内で実施されていたので参加した。持ったことの無いタブレットを片手にメーカーブースを回るというちょっと珍しい経験ができた。内容は下記などでいろいろ紹介されているので割愛するとして、報…

CP+ 2013

今年もパシフィコ横浜へ行ってきた。久々のみなとみらい駅、スヌーピーのバルーン人形を左上に見上げながら長いエスカレータを上がり、‥という道中はさておき、各社各様に工夫が凝らされた展示は今年も楽しかった。CEATECやSEMICONからは徐々に削ぎ落とされ…

3と3つ

未だにたまに思い出す「ああ、子供が言葉を覚えていくのはこういうことなのか〜」という話。 正月の帰省中に姪たち(妹の子供)と遊ぶ。年1−2回の顔合わせだけど、名前と顔を教え込んでくれているのか、だんだんと覚えてくれているみたいだ。 大きめのカレン…

2013年頭所感

と書くとどこかの社長のようだ。もうすっかり年頭ではないけれど、まさに年の初めの所感、今の気持ちをまとめておくことで、たとえば今年の年末に見返して「年頭に思っていたことをどれだけ消化できたか?」を自分で振り返る材料にしたい。(業務詳細は書か…

2013お正月・日本橋七福神探訪(おみくじ付き)

帰省した地元の神社で引いたおみくじが末吉だったなあ、と思いながら都内へ戻った。12月に転職もしたし、「★何事も基礎からの積み上げです、慎重に行きましょう」ということだろう。元々この手のおみくじ運はいいほうで、ここ最近はたしか大吉か中吉かだった…

電子ジャーナル最前線:覚え書き

こないだ会社で聴いた講演、まあいろいろためになったのだけれど、その中の「電子ジャーナルと電子"化"ジャーナルは異なる」という言葉、目からうろこというか、いまだに妙に頭に残っている。そういえばそうかもしれないと。仕事と直接は関係ないけれど、広…

2012紅白歌合戦雑感

いつもはあまり観ないのだけれど、今年は途中から、この曲順でいうと後半の特別企画「花は咲く」あたりから、わりとしっかり観られた気がする。一言で言えば、観て良かった。感じたところを忘れないうちに書いておきたくなったので書きます。 今年の紅白のテ…

2012.12.15 「カメラの話をしよう vol.10 - 失敗したカメラ、成功したカメラ」

会のタイトルに惹かれた。いわゆる失敗学という視点、「なぜ/どんな基準で"失敗作"と考えているのかな」が聴けるかと思って参加した。大手メーカー、現役トップを含む経営層の皆さんが揃い、カメラやレンズ、製品開発の成功/失敗にまつわる、わりとコアな話…

横浜トゥディと私

いい経験ができて楽しかったです、という感謝の気持ちをあらためて書こうと思う。 横浜トゥディ @yokohamatoday というtwitterアカウントがある。 横浜(桜木町、みなとみらい、馬車道、元町、野毛他)の今日・近日のイベント情報をツイート。お仕事帰りやデ…

「"土/日/月が5日ずつある月"は823/824年に一度?」をperlで調べた

一部で話題になっている「今月は土曜・日曜・月曜が5日ずつあり、824年に1度しかない『金袋』というチャンスだと中国の風水師が語っている‥」という文章。直感的にそんなはずはない(もっとあるはず)と思いつつ、「けどそういうからには意外とそうなのかも…

JTF翻訳祭2012

Webサイトでボランティア募集の案内を見たのがきっかけで、内容もおもしろそうだったので第22回JTF翻訳祭に、写真撮影ボランティアとして参加した。といってもずっと付きっきりでカメラを構えるでもなく、撮影以外の時間は自由に講演など聴いてください、と…

グッドデザインエキシビション2012

毎年恒例、あのGマークの「グッドデザイン賞」をその年に受賞した工業デザインを+大量に+間近で観られる展示会に今年も行った。「今まで何で世の中になかったのだろう」というわかりやすいものから、「この発想はなかった」のエポックメイキングな製品まで…

セミナー「はじめてのアマゾン ウェブ サービス」

仕事とはあまり(というかほとんど)関係ないけれど、アマゾンのAWS (Amazon Web Service) で何ができるのか、以前から気になっていたので無料セミナーに参加した。手を動かすわけではなく、限られた時間(90分)で省略された部分もあったけれど、ずいぶんと…

送り出されるということ

無事に現職での最終出社日を迎えることができた。 いや、自分にとっては無事も有事もない、淡々とした1平日の業務を終えるつもりだった。自分にとっては区切りの日だけれど、他の人にとっては普通の平日。自己都合で退職する身としては、遠慮とかではなく、…

2012/9/30 ダンスの創作風景を目の前で鑑賞 - 池田扶美代x山田うん@KAAT

近所の神奈川芸術劇場(KAAT)で当日券が出ていたので観に行った。一言では、来年公演されるコンテンポラリーダンスの「創作風景をスタジオその場で鑑賞」できるという内容。ダンス公演そのものを観たことが無い上に、その創作風景 - リハーサルというよりは…

MINI ONEに乗った

先月下旬、ちょうどIKEAに行きたい用事があったので、カーシェアリングサービス「Times Plus」の近所のステーションでMINIを借りて乗ってみた。以前は、借りたい土日の時間にはけっこう予約が入っていて人気車だったけれど、今は落ち着いたようだ。正確にはM…

「NHK 子ども科学電話相談」にみる情報まとめのセンス

小学生の夏休みシーズン、NHKラジオで朝8時頃からやっている「子ども科学電話相談」は、地味ながらけっこう聴きがいがあって楽しく、通勤途中に聴いたりしている。‥今回聴いていて、(*)の情報まとめセンスがすばらしいな、とあらためて気づいたという話。 だ…