always one step forward

語順変化でしっくり

予定調和のやり取りが崩れるとお互い気まずい、という話。

一般例

コンビニや他のスーパーでよくある、買ったものにお箸やスプーンをつけてもらうあのやりとり。

  • 「お箸(とスプーン)をお入れしますか?」
  • 「お箸(とスプーン)はご必要ですか?」

僕は「要りません」のタイプなので「あ、いやいいです」と毎度答える。別に毎度でも面倒でなく、相手(店員)にとってもそれは予想した回答なので「ありがとうございます」。それはまあスムーズ。

特殊例

しかし、近所のとあるミニスーパー(いやまあマルエツプチですが)では、いつからか、質問形ではなく、

  • 「お箸・スプーンがご入り用でしたら、レジ前からお取りください」

という準セルフサービスになっている。合理的ではあります。ただ、一文にすると何と言うことはない言葉だけれど、こちらはある程度の機械的スムーズさを想定している状態なので、

  • 「お箸・スプーン/がご入り用でしたら‥」

この「/」の段階で「あ、いいです」と言ってしまう。無理やり可視化すると:

   
店員 お箸・スプーン がご入り用でしたら‥
僕    いやいいです。あ‥

何かお互いまずいことを言ったみたいで気まずい。かといって申し訳ございません、という言葉が出てくるシーンでもない

対処法1

  • マルエツプチなら質問形ではない」と頭に叩き込む
    • 意外と難易度が高い。たまにしか行かないので。確率2割の事象に常に備えるのはけっこう面倒

対処法2

  • 助詞(★)を待つ
     
店員 お箸・スプーン ご入り用ですか?
店員 お箸・スプーン ご入り用でしたら、レジ前からお取りください
僕     
  • 「★=は」のときだけ「あ、いやいいです」対応
    • 意外と難易度が高い。たまにしか行かないので。確率2割の事象に常に備えるのはけっこう面倒

対処法3

  • 言い換えの提案
     
店員 お箸・スプーン がご入り用でしたら‥
店員 ご必要なお箸・スプーン がありましたら‥

というわけで気が向いたらマルエツプチさんに提案してみます。