always one step forward

試訳:LinkedInのスパムメール

※ もし検索で来られた方→このページにある英文メッセージはスパムです。
受信メッセージ欄にある「スパム報告」アイコンをクリックするだけで対処は終了、返信はしないようにしましょう

Untitled

現在はほぼ使っていないLinkedInアカウントに接続リクエストが来ていた。「Lloyds Bankのsenior accountant」、リクルーティングのサービスなのに上級会計士から。この時点で充分怪しい。ただ、この手の「自然に信じ込ませようと一生懸命努力した文章」には、どんな表現が含まれているのだろう、という点はちょっと知っておきたかったので、翻訳しつつメモ:

補足

  • 最初にアカウントに来た「接続リクエスト」に「承認」すると、1時間弱でこのメッセージが来た(おそらく自動化されている)
  • 全体的に、この手のレターにあるはずの丁寧表現(Would you pleaseとかwill be very much appreciatedとか)はなく、フランク(=依頼としては失礼)な文体に受け取れる
  • 文中の太字斜体は私によるもので、"一生懸命感"を感じ、ある意味勉強になった表現
  • 段落ごと翻訳の後ろに入れた箇条書きは私のつっこみです。「背景提示部」云々も一種のジョークです

本文

導入部:この文章を読むメリットを示す

Hello,

First, thanks for accepting my Invitation on (Linkedin). Please endeavor to read all the details about this deal carefully. It is important that you know this much before we proceed, hence, I have taken the time to explain in detail. This is a once-in-a-lifetime deal for both of us. I know we are unfamiliar with each other but it takes a day for people to know. I would like to propose a legitimate business to you and please take this seriously. I am proposing a deal that will make us richer.

(Linkedin)での招待を受け入れてくれてありがとう。細心の注意を払って、このdealの詳細を一生懸命すべて読んでほしいのです。事を進める前によく知っておくことは重要、だからこそ、私がこれからわざわざしっかり説明するのです。お互いにとって一生に一度のdealです。 まだお互いをよく知らないことは私もわかっています。ただ、人間どうしがお互いを理解するのには時間がかかるものです。ある合法ビジネスを紹介します。どうか慎重に読んでください。お互いが今よりもお金持ちになれる提案です。

  • (LinkedIn) なぜかっこ?別サービス名も変数で入れられるようにしたプログラムで生成?
  • Please endeavor 「努力してください」依頼に使うニュアンスではない気が
  • it takes a day for people to know たしかに。映画かドラマの台詞かと
  • これから始まる説法、頭が一番大事、と第一段落で引き込もうという感じが伝わってくる

背景提示部:このトピック内容を担保する客観事実の提示

I am a Senior Accountant with Lloyds TSB, UK. I have worked here for a little more than 9 years now and I am the personal accountant to one Late Engineer.(Jose Ricardo) a foreign contractor with Royal Dutch Plc who has an investment account with my bank. Unfortunately, my client died along with his nuclear family in France while on sabbatical in the summer of 2007, may their soul rest in peace. He died without leaving a Will. Several efforts were made to find his extended family through his embassy without success.

私はLloyds TSBの上級会計士です。現在勤続9年少しでで、ある亡くなったエンジニア(Jose Ricardo)の担当でした。彼はRoyal Dutch Plcの外国人契約者で、我々の銀行に投資口座を持っていました。不幸なことに、私の顧客が、2007年夏のサバティカル休暇中に、核家族とともにフランスで亡くなりました。ご冥福をお祈りします。彼は、遺言状は残していませんでした。大使館を通して、さまざまな形で他の身寄りの方々を捜したのですが、見つかりませんでした。

  • Royal Dutch Plc 現在のロイヤル・ダッチ・シェルRoyal Dutch Shell
    • 2005年にあのシェルと合併した石油エネルギー企業。スパムメッセージのテンプレートとしてみると、この社名部分は改訂し忘れているもよう
  • Late Engineer "Late"がよくわからない。最近の、という意味かも
    • (2014.06.23追記) コメントでアドバイスいただき「亡くなった〜、故人の〜」の意味。確かにしっくり意味が通ります
  • 名前にもかっこ()あり、これも変数か
  • sabbatical 長期有給休暇ともいう。日本(の会社)でこの休暇が話題になることはあまりない
  • may their soul rest in peace そうなんですが、わざわざ書くことではない気が。心情に訴える方針か

核心部:トピック内容を述べる

I received a notice last week to provide the next of kin of my late client been his accountant or the account risk been transferred to the government (es-cheat) in 14 days time. I am contacting you to assist me in repatriating the funds left behind by my late client because your name is also thesame with my late clients name.

先週、ある知らせを受けました。故人となった私の顧客、その最近親の方が、その担当の会計士であり、es-cheat に基づき、14日以内に口座が政府に移管される可能性がある、という内容です。今回ご連絡したのは、その顧客の資金送還を手伝ってほしいからなのです。あなたの名前がその亡くなった顧客と同じである、これがあなたに連絡した理由です。

  • 事の次第がつまびらかにされる。やたらとややこしい。複雑に書けば真実っぽくなるな、という狙いか
  • そのわりに「名前が同じだからうまくいく」の粗っぽさ。データベースが存在しない頃の話?
  • 一斉送信スパムながら、「あなたに送っているんですよ」という理由付けをしたいのだろう(それにしては受信者の名前がないけど)
  • the next of kin 「所定の人が遺言なしでなくなった場合に、財産を相続する人」
  • 2回あるbeenはhas beenの省略っぽい
  • (es-cheat) escheat コモン・ロー(普通法)で定められた手続きの一つ。相続人のいない状態で亡くなった人の資産を移す決まり、のことらしい
    • 世界史で習ったとかすかに記憶しているコモン・ローをまさかここで調べ直すことになるとは
    • 英国法に準拠、とあるのでescheatも英国系?ここもかっこ()なので変数化して変えているのかもしれない

補足部:受信者が抱くであろう不安を減らす

This claim will be executed without breaching any UK laws and success is guaranteed if we cooperate on this. The bank will release the account to you because my recommendation of you as the next of kin.

このclaimはイギリス法律の適用範囲外で実施される予定です。私たちが協力すればうまくいきます。あなたを最近親とする私の推薦により、銀行はあなたに口座を譲渡します。

I am a very religious woman and I cannot lie; I expect the same from you. I will forward my International Passport/ Drivers License when I get your response so you know this is not a Joke. The amount involved is 7,649,400 Pounds (Seven Million Six Hundred And Fourty Nine Thousand Four Hundred British Pound Sterling); I propose we share the proceeds 50:50, I think this is fair.

私は大変信心深く、嘘がつけない女性です。あなたもきっとそうなのではと思います。ご連絡いただければ、私のパスポートと運転免許証の情報をお伝えします、ですのでジョークではないとわかるでしょう。金額は7,649,400ポンドです。50:50で分け合いましょう、これでフェアだと思います。

  • まあもうこの段落全体があれなんですが
  • religious 敬虔深い人には響く単語なんだろうか(反語)
  • (Seven Million ...) 数字を書いて、そのあとにスペルアウトして、さらに先頭大文字にしてもう一度書く。「ななひゃく、ろくじゅうまん、‥よんひゃくポンドですよ!」のニュアンスか

結言1:「あとは個別に‥」の提案

For Further communication on this please email me privately, My email is: cindygk4_at_hotmail.com . I will give you all the necessary information about this deal when I get your response.

もっと詳細については、ぜひ個人的に連絡を取り合いましょう。私のメールアドレスは cindygk4_at_hotmail.com です。ご連絡あれば、このdealについて必要な情報を全て提供します。

  • スパムによくある、別アドレスの提示
  • 元メールでは @ つきのアドレスですが一応表記を変えておきます

結言2:実行は内密に、の念押し

I anticipate your cooperation. Treat this proposal with utmost confidentially and urgency for a 100% success.Do not take undue advantage of the trust I have bestowed in you, Thanks for your understanding. Regards, Cindy Keebler

あなたの協力を楽しみに待っています。100%の確率で成功させるため、極力内密に、そして緊急に対応してほしい。私はあなたを信じている、くれぐれも不当につけこまないでほしい。理解に感謝します。

  • Treat 以降、いきなり命令調になる。秘密を共有したんだからフランクに行きましょうよ、という感じか
  • bestow は英辞郎でも示されるように文語表現で、これもわりと唐突な感じ。古い表現で強い念押しを表現した?
    • I'll be back.が似合うターミネーターがいきなりI shall return.と言ったような変な感じ

ちなみに