always one step forward

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「させていただきます」の距離感

いわゆる「顧客への有償サービス」としてのメール文章を、書く側に立っている。最近、特別にへりくだる気持ちはないのに、「〜させていだたくために」「〜させていただきます」が自分の文章に発生しているのに気づく。もちろん、丁寧さを示すためで、そうな…

コンビニ食と脳科学 -「おいしい」と感じる秘密

タイトル通りの内容は、2章の前半にわかりやすく書かれている。 摂りすぎるとよくない甘味や油脂を求める脳 似た味のコンビニ弁当を食べ飽きたり、食べ慣れたりする脳 「おふくろの味」の感覚は、あの「クオリア」と結びつく などなど、なるほどと思う点が多…

ハンバーガーの教訓

「マックからマックへ」のCEOというイメージしか無かった。構成そのものは、書き方によっては、とかく自慢話に読めてしまうはずだけれど、なぜかそれを感じない。成果に裏打ちされたしっかりした考えを持った人なんだと、これを読んで感じた。

魔王

ファシズムと不思議な能力を題材にしたSF作品だ。どちらかというと映画ではなく、全5回のNHK土曜ドラマでじっくり観てみたいなと思った。

みんなが知りたい地図の疑問50

タイトル通りの、地図うんちく本。けれど嫌みが無く、とても生産的。「そういえばこれ何でやったっけ」という疑問が網羅され、実用的な知識がたくさん入る。「地図とマップの違い」なんていう項目にちゃんとした回答を与えてくれているあたりに好感。

カイロプラクティック

いままで気にしていなかった、体勢のゆがみをみてもらうべく、カイロプラクティックの店(?)に行った。脳(→延髄)から脊髄にいたる全神経の通り道である、上部頸椎(第1と第2頸椎)のゆがみを直すことで、いろんな体調不良を治します、という触れ込みだっ…

Mindomoでマインドマップを書いてみた

it

部屋の掃除中、以前聴いた、北康利さんと竹中平蔵さんの対談セミナーの粗いメモが現れ、思い出しがてら何かに保存しておきたくなり、マインドマップを試してみた。 ローカルで動作するFreeMindやXmindでもよかったのだけれど、せっかくなのでオンライン編集…

フィッシュストーリー

4つの短編集のうち後ろ2つ「フィッシュストーリー」「ポテチ」がよかった。