always one step forward

daily

2017/02/18 三浦佑之教授 - 三浦しをんさん親子対談

貴重な親子対談。要事前申込ながら無料で聴ける、ということで五反田の立正大学へ赴いた。仲良し親子による、フランクだけれど鋭い文学対談を聴けて楽しかった。 ※ 2018/9:テキストメモが今頃見つかった(たまにあるこのケース、、)せっかくなので書き残し…

都市鉱山からこんにちは:小型家電リサイクル→東京五輪メダル材料

小型家電リサイクル→東京五輪メダル材料を、という取り組みがいまも今後も行われている。 部屋整理のついでに、使わなくなった各種ケーブルやらACアダプタやらをまとめて提供してきた。 提供したもの 家電に付属するケーブル類、買ったものの結局使わなくな…

2018GW 個人的まとめ

首都圏はずっと天気よく、各種イベント日和だった(ことでしょう。) これからの季節向けに木陰の多い公園や、自分に合うジェルを探索したり、歴史に残る名作はなぜ名作なのかがわかったり、と充実(^-^)/ 4/28 日比谷/豊洲ぐるり公園/晴海埠頭18k 4/29 「千…

2017/9/15 数学セミナー「数学×芸術~究極の美を探し求めて~」参加メモ

(※写真はイメージです) 月例、敷居の低く参加しやすい数学セミナー「数学x〇〇」で、数学者・秋山仁先生の講演を初めて聴いた。 数学者であることはもちろん知っていたけれど、どんなご専門だったか?まではよく知らず。この講演全体を通して、 芸術作品を…

「サービスはコミュニケーション」をスターバックスで知る

一言で言えば、気持ち良いサービスを受けられました、という話です。こういう体験ができる機会が少し珍しくなった?という気もします。 ※冒頭の写真はイメージ(下記エピソードとは無関係) ある日のできごと 推測つき提案 サービスとは サービス品質の属人性

PENTAX フォトスクール(一眼レフ基本)@海老名に参加した

元旦、メーカー通販サイトの福袋でデジタル一眼レフカメラ「K-S2」を買ったはいいけれど、まともには触っていないまま1ヶ月が経過。座学+実習で基本的なことを教えてくれるセミナーがいいタイミングであったので参加した。 「フォトスクール」の名の通り、…

2017福袋購入記:ペンタックスK-S2+レンズDA 18-135 WR

ついにというか、ようやくというか、一眼レフカメラを手元に持つようになった。12月後半に、ペンタックスの通販サイト、2017年元旦0時から開始される「福袋」案内を見てしまったからだ。 PENTAX Q、Q7と使ってきたのもあり、一眼レフ買うならペンタックスか…

「突き合わせ」表記の突き合わせ

先日、ある文章に「突き合せ」が見えた。送り仮名は「突き合わせ」がなんとなく"正しい"と思っていた(今も思っている)ので少し調べてみた まず辞書にあたる Web検索結果に今の"正しさ"を求めてみる 検索文字列 検索結果 一応の考察

2016/04 旅するルイ・ヴィトン展

紀尾井坂そばの特設会場で、今年4月から2ヶ月弱開かれていた展示会。 このブランドの製品を持っていなくても、"このブランドについて知っているのは「LとVが重なったあの茶色いロゴ」だけ" という人(僕です)でも、文字どおり当時の旅を豊かに想像できて、…

ポケモンGO(Pokémon GO)ジョギング/LSDとの相性に関する一考察

まったりプレイ(まったりポケモン集め)なら、ゆっくりランとは相性良いですね、という話。 日本国内でのリリース日(2016年7月22日)から3日間ほど、外の暑さと本体の熱さを感じながらひとしきりさわり、たしかレベル12くらいの時にアンインストールしてし…

LEDタワーファン APIX AFT-846R 開封メモ

久々に電化製品を買う。秋冬を迎えしまうころ=再梱包するころには、部品の向きなどはすっかり忘れているものである。 何度かこのようなことがあってから、開封時に写真を撮るようにしている。いわゆる「開封の儀」の趣とは異なるけれど、今回もその写真群を…

ロッシェル・カップさんトーク:朝日新聞GLOBE紙面リニューアル記念イベント

朝日新聞GLOBE紙面リニューアル記念のイベントに参加。ロッシェル・カップさん講演を聴ける機会があった。 ビジネスシーンでの異文化体験(=多くは、日本人として英語圏の人々と接する際に何に気をつければよいか?)という視点で楽しめた。 いまや日⇔米だ…

「9次元からきた男」試写会 - 万物の理論 ToE の探索、迫力の3Dドーム映像で可視化

2016/04/20公開予定、約30分の映像作品。事前試写会に参加した。理論面でがっちり監修に携わった大栗博司先生のレクチャーも鑑賞前に聴けて、有益な時間だった。 記憶がフレッシュなうちに、と参加後に連続ツイート: 日本科学未来館 #9次元からきた男 大栗…

ありふれた感じのとんかつ店との邂逅

photo by hirotomo 写真も店名も出さず、ある店のことを書いてみようという試み。(上の写真はイメージです) 最近、コミュニティサイクルを会社帰りに使うことがある。東京都4区内(千代田区/港区/中央区/江東区)にぽつぽつと設置された自転車置き場(ポー…

マーベルツムツムを始めた

スマートフォン用のいわゆる暇つぶしゲーム。従来のディズニー版「ツムツム」に加え、「マーベルツムツム」が2/24にリリースされた。

関数電卓 カシオfx-4800p に10年以上ぶりに電源を入れる

10年以上使っていなかった電子機器に、久々に電池を投入、通電(画面表示)した!ことがなんだか懐かしく、嬉しかったという極私的体験。

2015/10/28 東京メトロ「異常時総合想定訓練」へ参加した

東京メトロ「お客様モニター」内容の一部として、年次で行われているらしいこの訓練に"一般乗客"役で参加できる機会があった。 事故・災害等の発生時における関係社員の初動対応、お客様の救出救護及び避難誘導における迅速・適切な対応、鉄道施設復旧処置等…

「良薬は口に苦し」の偽薬効果

風邪薬を飲むことに懐かしさを感じ、薬の飲み方をあらためて勉強した、という話。

出入国審査:自動化ゲートが便利(2015/5現在)

先日、バンクーバーへ赴く前、「いわゆる出国手続きを自動化でき、あの出国手続き窓口が混んでいても、ほぼ並ばなくてよい」との情報を手に入れていた。成田空港で実際に試すとその通りだった。 上記写真、左が出国手続きの窓口。右が自動化ゲート。差は歴然…

2015/03/26 毎日メディアカフェ「校閲記者の仕事」

現役の校閲記者が自らの仕事を語る、という機会があったので参加した。 今回の記者報告会「校閲記者の仕事」案内ページより: みなさん「校閲」ってご存じですか。文字の誤りをはじめ、事実関係や内容にも踏み込んでチェックする仕事です。「記者」とはいっ…

CPのよいアクティブスピーカー「JBL Flip2」を購入した

部屋用に、コンパクトなアクティブスピーカーを購入した。しばらく使用しているけれど、価格の割には品のいい音を出してくれて(もちろん主観です)、CP=コストパフォーマンスの点も含めていい買い物をした。 JBL Flip2 | Bluetoothスピーカー | JBL by HARM…

2015/03/15 「カルミナ・ブラーナ」鑑賞 & 猿田彦珈琲 仙川アトリエ

調布グリーンホールに「カルミナ・ブラーナ」を聴きに行った。声楽200人弱を含む交響楽団の大編成で、品性と迫力があった。また、静かに合わせる音までいっさい手を抜かない、桐朋学園オーケストラの本気度合い、または静かなプライドのようなものを感じた。…

2015/03/07 横浜トゥディ5周年大感謝祭に参加した

(キャラメルは5周年=5個とローソンで適当に見つけたもので、イベントとは無関係 ^o^;) 横浜に在住在勤だったころ(もう離れて2年強になる)にお世話になっていた、横浜イベント情報発信Twitterアカウント「横浜トゥディ」。アカウント開設5周年のこの日、…

三菱一号館美術館「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展」内覧会

先日、閉館後の内覧会に参加する機会があった。印象派スターたちの小品集という感じで楽しめた。 小品、には文字通りサイズの小さい絵画という意味を込めた。自然と体を近づけて見入ってみると、風景の緻密さや馬の躍動感が小さな平面によく表現されていて、…

毎日メディアカフェ「STAP細胞事件を取材して」記者報告会

昨年1月、あの鮮烈な記者会見から→12月の検証実験停止まで。 あの事件を網羅した振り返りが、現場の科学系新聞記者によって語られる、という点に興味を持ったので参加した(記者報告会とあるけれど参加は誰でも可能) 昨年1月の記者会見、その4日目に報道各…

2014年ノーベル物理学賞取材秘話 - 毎日メディアカフェ

ノーベル賞関連取材に携わる現役の新聞記者による裏話を、けっこうしっかりと聴けた。 授賞式や晩餐会に出席できる報道記者は12名だけ そして今年は半分の6名が日本人記者 取材スタッフは朝日、読売は複数。毎日は1名(予算の差。。) 受賞式の会場ホテルと…

2015紅白歌合戦(2014/12/31)勝手に採点表 (2/2)

前半の続きです。後半のほうが記憶に残っているからか、文章が多めです。 #個人の感想です 企画「花子とアン」特別編 絢香「にじいろ」4 大病から回復した人はそれだけですばらしいと思う。そしてそれを忘れさせるくらい(病気前と変わらない)歌唱力。「花…

2015紅白歌合戦(2014/12/31)勝手に採点表 (1/2)

大晦日の夜、実家でゆっくり。そしてこの定番番組を最初からほぼ通して観た。 なんとなく、自分なりに点数つけたらおもしろいかも、と思って残していたメモ。この採点作業のおかげで、あの長時間、飽きることなく通して観ることができた。 まだ1ヶ月経ってい…

2014年末 京都私的散歩

年末年始の大阪帰省、その前にいつも通り京都市内に立ち寄り、いろいろ歩いた。といっても、なぞり歩くのは寺社仏閣ではなく、学生時代に住んでいた頃の日常風景: 志津屋でパンを買い、 年の瀬の錦市場を練り歩き、 スーパー大国屋で生鮮野菜を眺め、 天下…

第50番 御神籤

今年初めに引いたおみくじ。写経のごとく書き写すと心身に染みこむだろうか、というテスト。