always one step forward

2010-01-01から1年間の記事一覧

ストレージの移行(Macbook Air + NAS)

it

先月購入したMacbook Airは、 軽さ、薄さ、起動やスリープの速さに加えて、 確保されたキーピッチ、トラックパッドの使いやすさもあり、 そんなに重い作業をしない自宅用のパソコンとしても普通に充分OKなことがわかったので、 液晶テレビに接続して約1年使…

悩めるみんなの統計学入門

「統計学入門」風のジャンルが書籍にあるとすれば、噛み砕いたわかりやすさ、という点でそのかなり上位に入れてもよいと思えた。 「分布」「分散」「相関」という王道にも、面倒くさがらない丁寧な説明。他の本では息切れがちな「区間推定」「信頼区間」「カ…

調律師、至高の音をつくる

調律師=崇高な精神で心清らかに、というこれまでの自分の勝手なイメージを覆し、現場(=コンサートやライブ会場)で時にはとっさの対応をして、ピアノやピアニストと熱く関わる人間臭い職人、と思わせてくれた作品。 外見は同じグランドピアノでも1台1台音…

「天下一品」と私

土曜、久々に関内店でこってりを食べた。開店のころにさっそく行った頃は客もまばらだったけれど、前日の金曜は満席で入れないくらいだったから、東西問わず受け入れられているのだろう。店舗一覧を見てみると、目下全国拡大中だった。昔(といっても10年く…

ウクレレ弦張り替え

来月の発表会は、わりといいホールでやるらしい。「その前に張り替えときましょうか」と先生にすすめられ、Hilo Strings(Low-G, 4弦巻き弦のセット)を購入。いくつか小さめの店を回ったけれど見つからず、行き着いた横浜駅西口側モアーズのクロサワ楽器店…

iPhone 3GからSH-03Cへ

it

2年前から使っていたiPhone 3G、iOS4.2 へアップデートしてからというもの、常用にたえられないほどレスポンスが下がってしまっていた。具体的には、GPS信号をなかなか取得できなくなってしまったようだ。簡単にできると思っていたOSのダウングレードは、調…

iPhoneからSH-03Cへ連絡先の移行

it

FOMA携帯→SH-03Cへの移行の場合は、さすがに詳しいガイドが公式ページに載っている。microSDカードに入れておいた.vcfファイルをインポートするというシンプルな方法。コピー先が他のAndroid携帯でも、これと近い方法かもしれない。 ドコモ スマートフォン -…

科学と音楽の響宴 2010

タイトルに惹かれたのと、 カーボンナノチューブの(とは本人は呼ばれたくないようだったが)飯島さんの話を聴くため、 そして久々にクラシックを聴くのもいいなと思い、 はるばるつくば駅前まで赴いた。つくばエクスプレスに乗ったのももう1年ぶりで、相変…

チームプレーと飴と飴

プリセールス向けでなく、直接の数字に関わる内容ではないけれど、一つのプロジェクトと呼んでもよい仕事の面倒を見るような立場にいる。もちろん自分で作業もするのだけれど、社歴の上下が織り混ざる数名のチームで作業分担。 a) 分担する作業内容を考え、 …

APECのある日常と、2つの平和

横浜厳戒 APEC警備に全国の警察官集結 会場の最寄り駅、横浜高速鉄道みなとみらい駅に到着すると、電車の窓越しに何人もの警察官の姿が目に飛び込んできた。ホームだけで10人はいるだろうか。最初に出会った警察官の制服には「長崎県警」の文字があっ…

近況

しばらくブログ更新せず、投稿の仕方も忘れかけていたけれど、四国へ旅行に行ったり、MacBook Airを新調したり、会社がAPEC開催地に近いための得がたい経験をしたり、iPhoneのバッテリーがいよいよもたなくなってきたので別のスマートフォンを探していたり、…

オーダーシャツ

いわゆるオーダーシャツを人生で初めて作り、こないだ対外セミナーで着る機会があった。さすが「自分の体型に合った感」が心地よい。具体的には、首周りと腕回りにストレスが全くなく、それでいて「ぶかぶか」な感じでもない。この何ともいえない心地よさ、…

「させていただきます」の距離感2

「させていただきます」などの敬語表現の使いすぎは慇懃無礼なのでやめよう、という、よくある自戒が前回のエントリだった。英文でもやっぱり、用件をストレートに伝えるほうがよいと思う。具体的には、1. のような気持ちであっても、4.を書ければ充分。 設…

図解雑学 統計解析

この分野の「入門」系書籍で書かれている内容はだいたい決まっていて、レベルをあえて3つに分けて抜粋すると: レベル梅:「身の回りの統計」、標本、平均、メディアン、確率分布 レベル竹:母集団、点推定、区間推定、信頼区間、カイ二乗検定 レベル松:t検…

健康ということ

父親の手術に立ち会った。 立ち会うといっても、手術を受ける間は別の病室で待つ時間。インフォームド・コンセントは徹底されていて、内容や必要性について、誠実かつ論理的に、本人や家族に事前に伝えられていた。このプロセスがあると、本人⇔医師だけでな…

「させていただきます」の距離感

いわゆる「顧客への有償サービス」としてのメール文章を、書く側に立っている。最近、特別にへりくだる気持ちはないのに、「〜させていだたくために」「〜させていただきます」が自分の文章に発生しているのに気づく。もちろん、丁寧さを示すためで、そうな…

コンビニ食と脳科学 -「おいしい」と感じる秘密

タイトル通りの内容は、2章の前半にわかりやすく書かれている。 摂りすぎるとよくない甘味や油脂を求める脳 似た味のコンビニ弁当を食べ飽きたり、食べ慣れたりする脳 「おふくろの味」の感覚は、あの「クオリア」と結びつく などなど、なるほどと思う点が多…

ハンバーガーの教訓

「マックからマックへ」のCEOというイメージしか無かった。構成そのものは、書き方によっては、とかく自慢話に読めてしまうはずだけれど、なぜかそれを感じない。成果に裏打ちされたしっかりした考えを持った人なんだと、これを読んで感じた。

魔王

ファシズムと不思議な能力を題材にしたSF作品だ。どちらかというと映画ではなく、全5回のNHK土曜ドラマでじっくり観てみたいなと思った。

みんなが知りたい地図の疑問50

タイトル通りの、地図うんちく本。けれど嫌みが無く、とても生産的。「そういえばこれ何でやったっけ」という疑問が網羅され、実用的な知識がたくさん入る。「地図とマップの違い」なんていう項目にちゃんとした回答を与えてくれているあたりに好感。

カイロプラクティック

いままで気にしていなかった、体勢のゆがみをみてもらうべく、カイロプラクティックの店(?)に行った。脳(→延髄)から脊髄にいたる全神経の通り道である、上部頸椎(第1と第2頸椎)のゆがみを直すことで、いろんな体調不良を治します、という触れ込みだっ…

Mindomoでマインドマップを書いてみた

it

部屋の掃除中、以前聴いた、北康利さんと竹中平蔵さんの対談セミナーの粗いメモが現れ、思い出しがてら何かに保存しておきたくなり、マインドマップを試してみた。 ローカルで動作するFreeMindやXmindでもよかったのだけれど、せっかくなのでオンライン編集…

フィッシュストーリー

4つの短編集のうち後ろ2つ「フィッシュストーリー」「ポテチ」がよかった。

メダル落としゲーム

たしか人生ではじめて、メダル落としゲームとたわむれた。ゲーセン前で無料で配られていた20枚くらいx2人分のメダルから始まって、仕組みがわからないままスタートしたら、何かの運があったのか、ここでしばらく楽しんでねというメッセージなのか、けっこう…

PDFCreator 1.0.2 日本語化

0.9.9の頃に差分翻訳した便利なPDF作成ツールが微妙にアップデートしていたので、久々にまた翻訳して、開発者経由でアップロードしてもらえた。(もし変な箇所に気づかれた方>修正しますのでご連絡ください)(2010.9.5追記:ダウンロードしたjapanese.ini…

フィッシュストーリー

これは、原作を読む前に観ることができてよかったかもしれない。ピースの絵柄だけでは想像できなかったジグソーパズルが、後半一気にたたきこまれるように完成し、美しい絵になった心地よさ。

Microsoft Office 画像検索サイト

it

普段いるビル周りの平日は「オフィスワーカー:観光客=8:2」くらいの行き交いなのに、今日はビル全体がすっかり逆転したようだった。もしかしたら1:9くらいだったかも。仕事そのものも凪のような静かさの中、ひたすら資料作り。こんなにパワーポイントに向か…

PACIFIC PEDAL LIFE DESIGN

昨年6月に引っ越した機会に、そのうち乗るかな、とマンションの自転車置き場を申し込んだのに、結局買わず乗らずで今に至ってしまっている今日この頃。毎日の運動に自転車もいいか、と店やサイトを巡りはじめている。そんな頃合いに、この「PACIFIC PEDAL LI…

ゴールデンスランバー

観たいと思ってそのままになっていたうちの1つをDVDで観た。観終わったとき、平野啓一郎さんが「小説の読み方~感想が語れる着眼点~ (PHP新書)」で指摘していた、「作品の中ほどを軸にした線対称の構成」というのをはっと思い出した。映像化してもそれがうま…

一時帰省

先週、セミナーで赴いた京都出張後に週末を挟むことができたので、その日の滞在だけになったけれど、そのまま大阪へ帰省した。 妹が第2子を無事出産し、両親の家で2人の子育てをしている。1日でも両親の助けになるか、と思いつつ、子供のかわいらしさと、無…